ちょんまげ小僧はコムドットより人気の理由5選!動画編集力やかわいさがズバ抜け!

スポンサーリンク

中学生6人組の人気YouTuber・ちょんまげ小僧。

2023年8月7日、YouTube登録者数30万人を突破したことを公式X(旧Twitter)にて報告し、話題になっています。

大人気のちょんまげ小僧ですが、SNS上では「コムドットよりちょんまげ小僧の方が人気」「コムドットの登録者数を抜いてしまいそう!」とも言われているんだとか。

そこで今回は、ちょんまげ小僧がコムドットより人気である理由5選をご紹介したいと思います!

ちょんまげ小僧の年齢や出身地、プロフィール・収入についてはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク
目次

ちょんまげ小僧はコムドットより人気の理由5選

動画編集力がすごい

中学生にして、大人気YouTuberとなったちょんまげ小僧。

出典:YouTube
出典:YouTube

ちょんまげ小僧の動画編集を担当しているのがメンバーの「ナマズ」君です。

出典:YouTube
出典:YouTube

当然、ナマズ君も中学生。中学生にしてこんな技術があるとは、凄すぎます。

幼稚園や小学生の頃からYouTubeが身近にあった環境だったのかもしれませんが、中学生が動画編集まで行ってしまうとは驚きですよね。

ちょんまげ小僧がバズったのは、動画オープニングのメンバーの挨拶。

メンバーがポーズを決める際に、面白く加工し中学生が編集しているとは思えないクオリティの高さです!

スポンサーリンク

中学生らしいユーモア

ちょんまげ小僧の動画には中学生らしいユーモアが詰まっています。

YouTube

友達同士でふざけ合っているような、なんとも微笑ましい動画ですよね!

中学生にしか出せないユーモアのセンスが抜群です。

かわいい

ちょんまげ小僧のファンからは、特に「かわいい!」という声が多く寄せられています。

ちょんまげ小僧ってYouTuber可愛いなw

大人顔負けの編集力と高いネットリテラシーで人気を博しているちょんまげ小僧、ちゃんとユーモアは中学一年生で可愛い

この子たち可愛いのにモラルあって好きだよ

今一番可愛いYouTuberかもしれませんよね!

一方で、コムドットは可愛さはなくイケイケで、少し調子に乗っているような印象もあります。

ちょんまげ小僧の素朴で素直なそうな雰囲気に心を鷲掴みにされるファンが増えているのではないでしょうか!

スポンサーリンク

若くて応援したくなる

ちょんまげ小僧は全員中学生であることから、年齢は12歳から15歳です。

出典:YouTube
出典:YouTube

20代のコムドットと比べると、ちょんまげ小僧は10歳以上も若いです。

ファンの中には、息子や甥っ子がちょんまげ小僧と同じくらいの年齢で、親目線で応援している人も多いのだとか。

私もうババア視点になっちゃってるんだけど、みんなかわいい。息子もこんな風に仲よしのお友達が出来たらいいな、

ちょんまげ小僧の成長を楽しみにしてるファンが多いのかもしれません。

身内のように愛してくれるファンが増えることで、ちょんまげ小僧の人気も長く続きますよね!

博多弁丸出しでしゃべる

ちょんまげ小僧は出身地を明らかにしていませんが、動画の中で博多弁丸出しでしゃべっていることから福岡県出身ではないかと見られています。

出典:YouTube
出典:YouTube

「〇〇なっとたけん」って方言で話されると、親近感が湧いてきますよね。

出典:YouTube
出典:YouTube

この博多弁丸出しでしゃべる素朴なところも人気の秘密ではないでしょうか!

スポンサーリンク

コムドットがちょんまげ小僧より人気がない理由

ちょんまげ小僧とは正反対に、YouTuber『コムドット』のチャンネル登録者数は右肩下がりを続けていて人気が明らかに落ちてきています。

出典:モデルプレス
出典:モデルプレス

ピーク時にはチャンネル登録者数438万でしたが、現在は400万を切ってしまいました。

コムドットの人気がなくなった理由は、

●調子に乗っている
●炎上商法で嫌われた
●やまとの性格の悪さ

ではないでしょうか。

2023年8月2日に投稿されたコムドットの動画ので、リーダーやまとさんが発言しています。

「俺達がいないと日本はマジで終わる」「若くて頑張っているやつらが引きずり降ろされる」などと発言したことについては「『おれの一言でこの状況を変えてやる』みたいな気持ちがあって、強気な発言しちゃった」と説明。

コムドットやまと「発言で揚げ足取られた」「悔しいけど変わるしかない」騒動&逆風に涙(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース

かなり強気な発言ですよね。

このコムドットやまとの発言に対して世間の反応は、

YouTubeで名前が知られて、気分はまるで売れている芸能人気取りになってしまって、謙虚な気持ちがないし、天狗になったと思う。

若者の学生ノリでイキってる感じにしか見えなかった。

友達同士の地元ノリがウケたんだろうけど、それだけで日本の若者の代表みたいな、天下とったみたいな考え方はやめてほしい

平成フラミンゴとの契約トラブルがあった際のコムドットやまとの発言がきっかけで登録者数が激減。

平成フラミンゴとの契約トラブルについてはこちらの記事をご覧ください。

しかし世間の反応を見ると、人気の高まったコムドットが天狗になったり調子に乗ってしまったことで、発言も過激になってしまい、良い印象を持てなくなったファンが離れてしまったと言えると思います。

スポンサーリンク

ちょんまげ小僧は有名YouTuberからも人気

ちょんまげ小僧は、その面白さや動画編集技術の高さから、有名YouTuberからも人気です!

Repezen Foxx(レぺゼンフォックス)のDJ社長もコラボレーションを持ちかけるほど。「今1番気になるYouTuber」「もっと伸びそう」「つい見てしまってる」といった声が上がっている。

“今1番気になるYouTuber”中学生6人組・ちょんまげ小僧、爆速で登録者数30万人突破 SNS管理者も話題に(モデルプレス) – Yahoo!ニュース

ちょんまげ小僧は世間からの印象も良く、中学生の素朴さから炎上商法を狙うことも考えられないため、他の有名YouTuberからも人気が高いのではないでしょうか。

そして、中学生という事でまだまだ伸びしろもあり、

「後輩YouTuberを育ててあげたい」という気持ちにさせてしまうのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ちょんまげ小僧がコムドットより人気である理由5つについて調査しました。

●動画編集力の高さ
●中学生らしいユーモア
●かわいい
●若くて応援したくなる
●博多弁丸出しでしゃべる素朴さ

また、コムドットの人気が低迷してしまった理由は、調子に乗って天狗になってしまったこと、炎上商法を狙っている事、やまとの性格の悪さなどが挙げられると思います。

そしてちょんまげ小僧は有名YouTuberからも可愛がられていて、今後コラボなどあればますます注目度がアップしそうですよね!

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次