2023年9月9日にホロライブの傘下「hololive DEV_IS」からデビューした「ReGLOSS」の火威青(ひおどしあお)さん。
クールでボーイッシュな見た目も素敵ですよね。
火威青の前世・中の人が気になる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、火威青さんの前世・中の人が化野ゆらり・鳥羽こはく・亜倉ユウヒと言われている理由について調査しました!
「ReGLOSS」メンバーの轟はじめの前世(中の人)についての記事は、こちらをご覧ください!

火威青(ひおどしあお)とは?
火威青(ひおどしあお)さんは、hololive DEV_ISよりデビューしたVtuberガールズグループReGLOSS(リグロス)のメンバー


みんなには青君と呼ばれ、自分のことを「僕」って言うんだよ
性別は女性ですが、ボーイッシュな雰囲気ですよね。
女性ファンが増えそうな予感がします!
火威青(ひおどしあお)の中の人:化野ゆらり
化野ゆらりとは?
火威青の中の人について調査したところ、「化野(あだしの)ゆらり」というアイドルが浮上。


アイドルグルループ「Oll production」のメンバーとしてとして2017年9月13日にデビューしています。
また、期間限定アイドルグループ「星影アステリズム」でも活動するなど幅広く芸能活動をされているようです。


化野ゆらりさんに関するプロフィールは非公開となっており、詳細な情報は分かっていません。
年齢は30前後なのではないか?と噂されています。
根拠①声が似てる
こちらが火威青の声です。
男性の様な雰囲気でしゃべっていますが、性別は女性です。
そしてこちらが、化野ゆらりさんの声です。
火威青としては声を作りながらしゃべっているので、化野ゆらりさんのしゃべり方とは全く異なりますが、声質は似ていると思います。
理由②イラストが似ている
火威青さんと化野ゆらりさんが描いたイラストです。


比較するとそっくりである事から、同一人物(火威青中の人=化野ゆらり)が書いたのではないかと言われています。
火威青(ひおどしあお)の前世:鳥羽こはく
鳥羽こはくとは?
鳥羽こはくは2018年9月8日にデビューしました。


バーチャルアイドルユニット「ぴぐまりおん。」に所属。


その後、鳥羽こはくさんは、2020年6月25日に「虚彗(kohaku)」として名前や見た目が一新した後、
2021年7月31日に、卒業配信を行いました。
理由③絵師とヒプマイ好きが同じ
火威青さんと鳥羽こはくさんは絵師をしています。
鳥羽こはくさんですが、火威青と同じようにヒプノシスマイク(ヒプマイ)が大好きなようで、衣装のイラストを手かげていました。
こちらのが、鳥羽こはくが絵師でヒプマイ衣装のイラストを手掛けたことが分かる投稿です。


そして、こちらが火威青さんの配信の一部です。


好きなアニメ・漫画・ゲームの中にヒプノシスマイクと紹介されています。
理由④中世的な美少女ガワが似ている
火威青と鳥羽こはくの共通してる中世的な美少女ガワも、前世が鳥羽こはくであると言われる理由のひとつです。


こちらが火威青さんのイラスト。


確かに中性的なイラスが共通していますよね
火威青(ひおどしあお)の前世:亜倉ユウヒ
亜倉ユウヒとは?
亜倉ユウヒさんは、クリエイター系Vtuber/Vsingerです。


2021年8月27日にデビューしました。
『ANSWER』という楽曲で、アネモネプロジェクト新人Vsingerとしてデビュー
理由⑤漫画家をしている
亜倉ユウヒさんは、まんがタイムきららキャラットで漫画家デビューを果たしています。
火威青さんも絵師をしている事から、絵がプロ級である事が共通しています。
理由⑥声がそっくり
亜倉ユウヒさんの配信動画がこちらです。
そしてこちらが火威青さんの配信の声です。
亜倉ユウヒ卒業配信の切り抜き動画と、火威青の声を聞き比べるよく似ていることが分かります。
まとめ
今回は、火威青の前世(中の人)が化野ゆらり・鳥羽こはく・亜倉ユウヒと言われる理由について調査しました。。
絵師・漫画家・声が同じなど、共通する点が多く前世(中の人)とうわさされる理由が数多くありましたね。
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。